こんにちは。
株式会社いつも. の計良(けいら)です。
前回のメルマガで以前と比べコンサルティング成功率が大幅に上がったとお伝えしました。
なぜコンサルティング成功率が大幅に上がったのかについての「裏話」をします。
実は今の時代環境が大きく影響しています。
初めて明かしますが、弊社の鉄則コンサルティングとは、
・売り上げアップの最先端ノウハウ と
・実行するコーチング
が意図的に連動するように作られています。
ですので、クライアント様は社内にECノウハウを貯めるために利用する企業もあれば短期業績アップで利用する企業もいらっしゃいます。
今ではさらに多くの事例が毎月蓄積されコンサルティングメソッドはアップデートされ続け、現在「バージョン7」です。アップデートしている部分は、どうしたらクライアントが行動するかというところが中心です。
なぜなのかというとノウハウを貯めていくと自然とこちらから、クライアントに教えることが増えていきます。これが逆に「実行度を下げてしまう」ということがわかったのです。つまり、教えることは「多すぎてはいけない」ということです。
経営者、幹部であればマーケティングではなく「実行マネジメント」を学ぶことで今までよりも業績を上げることができます。弊社でも社内で実行度を高める「ツール・仕組み」を導入したことで新人が入社して1人前になる成長速度は3倍 になりました。ちなみに弊社はまだ中小企業ですので入社時点から「一流の人材はいません」。
この人材育成と業績アップメソッドでどういうことをやっているのか詳しい内容を経営者・幹部の方にセミナーを公開します。きっとやっていることを知ってもらうだけでも「ヒント」があるはずです。
さらに特別に、EC企業のための「強い業務・体制」をつくるためのサポートをしている専門家にもそのノウハウ・事例をお話していただくことになりました。
「ネットショップ支援室」の幹部である「山本さん」です。
EC企業の「成果をあげる組織づくり」と「その仕組みづくり」が一緒に学べるチャンスはありません。これは同じ内容では二度と実現しないセミナーですので少しでも興味があればぜひご参加ください。
■「成果をあげる組織」と「仕組み」を一緒に聞きたい方はこちら
4月17日(火)【東京】
https://seminar.itsumo365.co.jp/rakuten/tessoku/180417
■「鉄則」実践メソッドを中心に詳しく聞きたい方はこちら
4月19日(木)【東京】
https://seminar.itsumo365.co.jp/rakuten/tessoku/180419
4月25日(水)【WEB】
https://seminar.itsumo365.co.jp/rakuten/tessoku/180425
この記事を書いた人

-
いつも.のマーケティングチームです。
ECが大好きなメンバーが集まっています。国内からグローバル、自社からAmazon&楽天まで、ECにまつわるあらゆることを発信していきます!
最新の投稿
2019.12.13Amazonでイベントシーズンに売上を拡大させるうえで大切な4つのポイント
2019.12.13『海外版W11』 ブラックフライデーの中国越境ECでライブコマースが大活躍
2019.11.29中国現地メディアが注目したW11のピックアップ情報
2019.09.25アプリのトラフィック価値についての評価報告