Meet Next EC,
The Convergence of
Promotion and Branding

販促とブランディングが
融合するECの未来

itsumoカンファレンス
2025 SUMMER

※イベントの日程、内容、講師などは変更になる可能性があります。

PURPOSE

生成AI、脱クッキー、Z世代をはじめとする新消費者の台頭など、デジタル接点や情報の飽和・消費者の進化から「販促とブランディングが融合した未来」がやってくると考えています。

広告が「有益なコンテンツ」になり、SNSが「共創の場」になる。
企業と顧客の関係性が、売り手と買い手という一方通行の関係から、"価値観でつながるパートナー"へと進化していく、新しい時代の幕開けです。

最新テクノロジーやデータ・インサイトを活用することで、顧客理解を深化し、マス向けのアプローチから、顧客一人ひとりに向き合ったコミュニケーションが可能になる今、5年後10年後も選ばれ続けるブランドを確立するための事業戦略のヒントにご参加ください。

SPEAKER

DAY17月24日(木)
データマーケティングDAY
~Amazon、Rokt、SeenThis、Pacvueと語るECマーケティングの未来~

ロゴ

株式会社いつも
取締役副社長

望月 智之

ロゴ

Amazon Ads Japan
Head of GrowthSales JP

伊勢谷 直美氏

ロゴ

株式会社いつも
上席執行役員

神野 潤一

ロゴ

ROKT合同会社
ビジネス開発 ディレクター

大野 皓平氏

ロゴ

SeenThis Japan 株式会社
Head of Sales

飯嶋 攝子氏

ロゴ

PACVUE
Head of APAC

Nate Shurilla氏

ロゴ

株式会社いつも
事業推進本部 PF推進グループ ユニットリーダー

内海 徹也

ロゴ

株式会社いつも
ECプランナー

渡邊 麻衣子

Amazon、Amazon Ads、および関連するすべてのロゴは、Amazon.com, Inc.またはその関連会社の登録商標です。

DAY28月6日(水)
コンテンツマーケティングDAY
~TikTok Shop Japan開始によるショッピング体験の変化~

ロゴ

株式会社いつも
上席執行役員

神野 潤一

サントリー株式会社
広域営業本部 企画部

内藤 未来氏

ロゴ

株式会社いつも
ソーシャルコマース事業本部長

藤瀬 公耀

株式会社
ピースクリエイション

coming soon

クリエイター

coming soon

クリエイター

coming soon

DAY38月27日(水)
コンテンツマーケティング&
クロスボーダーDAY

~TikTokShop最新事例とクリエイター活用の最前線・越境の可能性~

coming soon

coming soon

coming soon

coming soon

coming soon

coming soon

coming soon

coming soon

coming soon

coming soon

※ イベントの内容、講師は変更になる可能性があります。

OVERVIEW

開催日時

2025年7月24日(木)14:00~16:30
8月6日(水)14:00~16:30
8月27日(水)14:00~16:30
開場 13:30

※1日のみのご参加でも問題ございません

開催場所

東京 丸の内 二重橋ビル5F
The Foreign Correspondents' Club of Japan(公益社団法人日本外国特派員協会)
オンラインにてライブ配信あり(Zoom)

参加対象

ブランド、メーカーのEC事業責任者の方

参加人数

会場:150名/日
WEB:850名

※ 定員になり次第受付を終了することがございます。
お申し込みはお早めに。

TIME SCHEDULE

DAY1

14:00

PART1 
Opening Session
14:00-14:15(15分)

次世代デジタルリテールの展望:データとコンテンツが織りなすECの未来地図

株式会社いつも 
取締役副社長

望月 智之

14:15

PART2 
Key note
14:15-14:55(40分)

Amazonのメディア変革:新たな顧客体験とデータドリブン戦略の核心

Amazon Ads Japan
Head of GrowthSales JP

伊勢谷 直美氏

株式会社いつも
上席執行役員

神野 潤一

14:55

休憩

15:05

PART3 
Partner Session
15:05-15:25(20分)

新たなソリューションが拓く顧客エンゲージメント

ROKT合同会社
ビジネス開発 ディレクター

大野 皓平氏

株式会社いつも
ECプランナー

渡邊 麻衣子

15:25

PART4 
Partner Session
15:25-15:45(20分)

静止画枠で動く広告!SeenThisが実現するAmazon DSPの費用対効果最大化戦略

SeenThis Japan 株式会社
Head of Sales

飯嶋 攝子氏

株式会社いつも
ECプランナー

渡邊 麻衣子

15:45

PART5 
Partner Session
15:45-16:10(25分)

ツールを活用したデータドリブンな意思決定と、その成功事例

Pacvue
Head of APAC

Nate Shurilla(ネイト・シュリラ)

株式会社いつも
事業推進本部 PF推進グループ ユニットリーダー

内海 徹也

16:10

PART6 
Closing Remarks
16:10-16:20(10分)

EC成長戦略の次なる一手:本日の学びを未来へ繋ぐ

株式会社いつも
上席執行役員

神野 潤一

DAY2

14:00

PART1 
Opening Session
14:00-14:35(35分)

NRF APACが示す、次世代EC
Z世代を捉える「新しいコンテンツマーケティング」と「進化するリテールメディア」

株式会社いつも 
上席執行役員

神野 潤一

サントリー株式会社
広域営業本部 企画部

内藤 未来氏

14:35

PART2 
Key note
14:35-15:05(40分)

【TikTok Shop Japan 緊急速報】
ローンチ1ヶ月で何が起きた?GMが明かすTikTok Shopの現在地とEC市場を揺るがす可能性

coming soon

coming soon

株式会社いつも
ソーシャルコマース事業本部長

藤瀬 公耀

15:05

休憩

15:15

PART3 
Case Study session
15:15-15:45(30分)

【最新事例】 TikTok Shop「いつもマート」事例から学ぶライブコマースと動画活用、実践的体制の構築手法

株式会社いつも
ソーシャルコマース事業本部長

藤瀬 公耀

15:45

PART4 
Creator session
15:45-16:15(30分)

【クリエイター連携の重要性】 ブランド価値を向上させるTikTok Shopクリエイターとの共創戦略

株式会社ピースクリエイション

coming soon

クリエイター

coming soon

クリエイター

coming soon

16:15

PART5 
Closing Remarks
16:15-16:25(10分)

EC成長戦略の次なる一手:本日の学びを未来へ繋ぐ

株式会社いつも
上席執行役員

神野 潤一

DAY3

14:00

PART1 
Opening Session
14:00-14:30(30分)

coming soon

coming soon

coming soon

14:30

休憩

14:35

PART2 
coming soon
14:35-15:05(30分)

coming soon

coming soon

coming soon

coming soon

coming soon

15:05

PART3 
coming soon
15:05-15:35(30分)

coming soon

coming soon

coming soon

coming soon

coming soon

15:35

PART4 
Closing Remarks
15:35-16:05(30分)

EC成長戦略の次なる一手:本日の学びを未来へ繋ぐ

coming soon

coming soon

coming soon

coming soon

16:05

PART5 
Closing Remarks
16:05-16:20(15分)

EC成長戦略の次なる一手:本日の学びを未来へ繋ぐ

coming soon

coming soon

coming soon

coming soon

16:20

終了

※ イベントの内容、講師は変更になる可能性があります。

ABOUT

主催の『株式会社いつも』について

いつも.は「日本の未来をECでつくる」をミッションに掲げ、ブランド・メーカーへのEC事業総合支援・D2C及びECプラットフォーム運営を行う会社です。
「人」と「テクノロジー」を組み合わせ卓越した「ECで売るチカラ」で法人向け・消費者向け双方へのビジネスを展開をしています。

DETAIL

イベント名 販促とブランディングが融合するECの未来
itsumoカンファレンス 2025 SUMMER
主催 株式会社いつも [会社概要]
開催日時 2025年7月24日(木)14:00~16:30
8月6日(水)14:00~16:30
8月27日(水)14:00~16:30
開場 13:30
会場 東京 丸の内 二重橋ビル5F
The Foreign Correspondents' Club of Japan(公益社団法人日本外国特派員協会)

オンラインにてライブ配信あり(Zoom)
定員・費用 会場:150名/日
WEB:850名
参加対象 ブランド、メーカーのEC事業責任者の方
イベント
テーマ
最新テクノロジーやデータ・インサイトを活用することで、顧客理解を深化し、マス向けのアプローチから、顧客一人ひとりに向き合ったコミュニケーションが可能になる今、5年後10年後も選ばれ続けるブランドを確立するための事業戦略とは
登壇者 Coming soon
特別講師 Coming soon
お問合せ先 株式会社いつも カンファレンス事務局
sem@itsumo365.co.jp
(平日 10:00〜18:00)
〒100-0006 東京都千代田
区有楽町一丁目13番2号
第一生命日比谷ファースト 21階

お申し込みはこちらから

ぜひご参加ください。
皆様のお越しを心よりお待ち致しております。