大手メーカー
多数導入
卸すだけで
販売はおまかせ
EC人材の用意不要・
運営もおまかせ
主要ECモールでの
販売に対応
既存の卸・流通では、
自社製品を
注力的に販売してもらえない
人材不足や
社内・既存流通との関係で、
直販の仕組みが作れない
値引き合戦になっており、
ブランド力や
利益率が低下している
商品を卸していただくだけで、Amazonや楽天市場などさまざまなECサイトへの販路を独自開拓します。さらに、単に売り場(ECサイト)へ卸すのではなく、ハンローが貴社ブランドの店舗ページを立ち上げ、代理運営まで行います。こうしたオンライン販売における戦略や販売場所、販売方法、クリエイティブ、広告、倉庫管理、配送、データ分析まで全て行い、売上と利益向上に貢献するのが「オンライン特約店サービス」なのです。
「EC人材がいない」、「既存流通との関係で表立っては直販ができない」、「部署の担当領域が異なるため直販事業を立ち上げるには時間がかかる」などオンライン販路(EC)開拓には、さまざまな社内調整や業界慣習の縛りが存在します。ハンローなら手間をかけずに、オンライン販路(EC)を切り拓くことがことが可能です。特にオンライン販路(EC)と言っても、自社EC、楽天市場、Amazon、PayPayモールなど様々で、さらに各業界・業種・業態毎の業界慣習や大切にしたいポイントも異なります。ハンローはいつも社がECマーケティング支援全体で、延べ10,000案件以上に携わる中で蓄積したノウハウをもとに、 「美容」「健康」「家電」「生活雑貨」「食品」「総合」などそれぞれのブランドに合わせた売り方を行なっていきます。
ハンローの「売れるブランディング」は、プロダクト、プロモーションの両面から実現していきます。たとえば、価格競争が激しく廉価な商品シリーズが売られがちなECにおいて、価格比較されないようなEC独自の限定モデルの開発や特典の付与、スピード配送、ギフト対応などを行うことで、本来売るべき商品がきちんと売れるようにしていきます。また、ハンロー独自の分析プラットフォームにより、顧客の属性や行動、購買プロセスなど様々なデータから、本当にブランドを支えてくれている顧客を明らかにし最適なプロモーションにつなげます。このように売上・利益率を拡大しながらもブランド価値を守るという、「売れる」と「ブランディング」の両立を行います。
更に詳細な説明を弊社営業から
ご連絡させていただきます。
資料請求や
ちょっとしたご相談はこちら
ハンローは、「卸」と「運営代行」を掛け合わせた、まったく新しい仕組みです。ハンローが、オンラインでの販路を開拓し、さらにブランドサイトの運営まで行うので、負担なく新しい販路の開拓が可能なのです。
各ブランド毎に専任の担当者と体制を構築するので、ブランドイメージの保護や向上、売上や利益の拡大に対して全力でコミットします。
こうした専任チームが、オンライン販路開拓前に十分にブランドについてヒアリングし、レポート提出や打ち合わせなどで現状を共有させていただくので、売り場の状況を見える化することができます。
それぞれのECサイトには独自の特徴があり、きちんと把握し対応しないと、売上が上がることはありません。例えば、Amazonは仕様変更が多く、さらに出品という概念です。一方で、楽天市場はイベント/キャンペーンが多く、どうやって盛り上げていくかが重要です。
ハンローが持つ市場データやいつも社の延べ10,000案件以上の実績から、出店すべき販路の選定から各ECサイトに合わせたページデザイン、広告、運営、物流、商品開発を行うことで、ブランドの売上や利益を最大化させていきます。
出典:富士経済「通販・e-コマースビジネスの実態と今後2020」
F社
公式店の売上だけでなくブランド取り扱い他店舗の売上も牽引しマーケットシェア11%から3年で32%のマーケット・リーダーとなった販売マーケティング
A社
WEBサイトでの接客の強化、公式で買うメリットとなるサービスを用意、口コミの高得点UGCを増加させる仕組みの構築。限定商品で価格比較を回避し適正価格で販売する仕組みづくり
B社
WEBサイトでの接客の強化、公式で買うメリットとなるサービスを用意、口コミの高得点UGCを増加させる仕組みの構築。限定商品で価格比較を回避し適正価格で販売する仕組みづくり
ブランドの販売ポリシーや現在の販路についてのヒアリングをいたします
主要モールにおける競合ブランドなどの市場調査報告
貴社ブランドの売上計画のご提案
取引契約書や業務委託契約の取り交わし
いつもでワンストップですべて実施~販売戦略、サイトデザイン、物流センター、CS窓口の構築~
Q
A
商材のカテゴリーは問いません。
一部、賞味期限や消費期限が短い商材、販売の免許取得などが伴うご商材はまずご相談をいただいております。
Q
A
ございます。WEBにて開示が出来る事例が限られておりますので、ご相談内容をお伺いした上でご紹介させていただいております。お気軽にご相談ください。
Q
A
企業様の戦略と当社による市場調査結果から最適なプラットフォーム選定を行い最も成功確率の高い販売チャネルの戦略を一緒に決めていきます。
Q
A
商品を卸していただくので、費用をお支払いするのは当社です。商材や販売目標、卸価格に応じて別途条件がございます。
Q
A
貴社ブランド専売サイトとなるため、メーカー様に投資をいただきます。条件により当社が販促費を負担するケースもございます。お問い合わせください。
Q
A
貴社ブランド専用の10名程度のプロジェクトを立ち上げます。各業務のプロフェッショナルが実務にあたり売上最大化を実現します。
Q
A
はい。当社のカスタマーセンター、物流倉庫にて実施致します。お客様からの 製品に関するお問い合わせに関してブランド様の窓口へエスカレーションさせていただく仕組みもございます。
昨今、デジタルが消費者の購買に影響する指標を表す「デジタルインフルエンス」は70%と言われており、EC化率が20%に到達する時代もそう遠くありません。
メーカーは、デジタルマーケティングを強化されているものの、デジタルの流通にはテコ入れされておらず、値崩れなどにより「ブランド価値が低下する」状況にあるのが実状です。
既存の流通では、「卸・商社」「小売店」は、たくさんの商品を取り扱うがゆえに、特定のブランドの戦略を理解し、製品の価値や使い方までを正しく伝えていく役割や売場にはなっていません。
今こそ、流通を戦略的、構造的に再構築する「販路DX」が必要と考えています。
我々は、メーカーのパートナーとしてデジタルで「ブランド価値を守りながら売る」ということを14年間やって参りました。 マーケティング、デジタルでの接客・売る力、物流力で、これまで難しかったブランドの戦略を理解し、ブランドの価値を伝えていき、メーカーと共に流通を再創生する力があると信じています。