
更新日:Thu, 12 Dec 2024 02:56:52 +0000
Rakuten Analyticsとは?できることや活用例をご紹介
#戦略立案
#ページ制作
#プロモーション
#広告運用
#運営代行
#集客改善
#コンサルティング
EC事業者さまへの支援実績13,000件以上の
支援から培った「メソッド」と
「ビッグデータ」を駆使した
「いつも独自のテクノロジー」で
ハイレベルな戦略提案×広告運用×
クリエイティブ制作が可能に。
13,000件以上の支援実績から培ったメソッドと3万ジャンル、2万ショップ、
500万アイテム以上のデータをベースにデータドリブンマーケティングを実行しています。
ECのエキスパートが調査・比較対象を選定。いつも.メソッドとビッグデータをかけ合わせ、ジャンルやフェーズ、
シーズナリティにあった最適な戦略・運用・クリエイティブ候補を提案します。
グローバル視点でのEC・リテール情報を収集し、最新動向を踏まえたスタッフ教育を実施。
また、テクノロジーを活用することで担当者に帰属しないハイレベルな運用が実行可能です。
勝てる訴求を明確化できる「いつも.楽天支援サービス」
成長し続けるためのデータx戦略xクリエイティブを提供いたします。
ビッグデータによる市場全体の規模や成長率、競合他社との比較をし現在地を把握することで、シェア拡大戦略を立案します。
商品データを分析することで、エンドユーザーのトレンド・需要を特定し商品を活かし育てるための広告戦略、ページの改善提案をいたします。
広告による短期的な売上効果だけでなく、中長期的な戦略でブランド全体の成長を促進します。
ハイクオリティなクリエイティブとは、単なる「見た目」ではなく、売上やブランド価値を向上させる重要な要素です。
正しい分析により訴求を明確化し、価値向上に貢献します。
単なる運用改善ではなく、事業戦略としてデータを分析・調査し、フェーズにあった最適な施策実行・振返り・改善するPDCAのサイクルを素早く実行します。
マーケティング施策の実行による集客・売上向上だけでなく、受注後のフルフィルメントまで対応することで、業務効率化とLTV向上を実現。EC運営に必要なすべてのプロセスを最適化し、持続的な成長を支援します。
様々なご支援が可能です!
人気サービスをご紹介します!
RPP広告運用代行
検索キーワードと関連性の高い商品を掲載でき、購入意欲の高いユーザーへのアプローチが可能です。
クーポンアドバンス広告運用代行
商品の露出箇所を増やすことができ、クーポン付き広告のため購入に至りやすい特徴があります。
TDA広告運用代行
楽天市場内のみでの配信ができ、接触したいユーザー層へ効率よくアプローチが可能です。セグメント設定からバナー作成・入稿、運用代行まで一括でサポートします。
コンサルティング
店舗様の課題に合わせた改善を提案するコンサルティングです。月1回のお打ち合わせと改善施策の提案を行い、売上アップを目指します。
検索対策最適化
検索対策最適化の運用代行を行います。
キーワードの対策を行うことで、検索結果での露出箇所が広がり、認知拡大が可能となります。
ページ制作代行
サムネイルや商品ページの制作を代行します。工数が必要な作業を弊社で代行し、店舗様のご希望に合った制作物を納品します。
楽天支援の領域が自社の望む部分と合致しているか
楽天市場で成果を上げたいなら、「コンサルを受けて自社にノウハウを蓄積したいのか?」「運営代行でリソースを確保して成果を上げたいのか?」など目的を明確にしてパートナーを選ぶことが理想的です。
ECの総合支援を行ういつも.では各ECプラットフォームの最新情報を追い続け、 13,000 件以上の支援を重ねています。こうした知見をもとに、楽天市場のコンサル・広告運用・運営代行が可能です。
コミュニケーションを密にとり楽天運用の戦略パートナーになってくれるか
コンサルや運営代行の提案時には「なぜその方が良いのか?」など疑問が湧くことも多々あるはず。その際に能動的な提案をしてくれるパートナーであれば、課題のロジックを理解して改善できるようになります。
いつも.は月1回のお打ち合わせの他、チャットなどでいつでもご質問いただけます。また、コンサルや運営代行などでご不満な点があればお申し付けいただき、改善していけるようにお客様満足度調査も実施しております。
自社の商品理解を深くしてくれるか
コンサルや運営代行の担当者がお客様の商材を理解していなければ充分なご支援は難しいでしょう。商品理解に努められる姿勢と仕組みや、支援体制が充実している企業がパートナーであれば安心して任せられるのではないでしょうか。
いつも.ではメイン・サブの2名でご支援を担当します(1名で対応となる場合もございます)。また、コンサルや運営代行にあたってお客様の商材を実際に購入し、理解を深めた上でのご提案も可能です。
株式会社八代目儀兵衛 様
ROAS1.5倍!費用対効果を大幅改善
【課題】
自社ECやモールなど5つのネットショップを運営する中、EC事業の売上が伸びて業務量が増え、社内リソースが不足気味だったことから、広告運用業務の一部をアウトソーシングしたかった。
【対策】
RPP広告、クーポンアドバンス広告の運用代行をいつも.さんへ依頼。広告を出したい商品や、検索で狙いたいキーワードなどの要望をいつも.さんにお伝えし、広告経由の売上高やROASなどのKPIをコンサルタントさんと一緒に設定。広告運用の成果を見ながら、商品の入れ替えや予算の調整などを行ってもらった。
【成果】
広告のROASが契約前の約1.5倍の2628%に拡大し、費用対効果の大幅な改善に成功。楽天市場店の収益性向上にもつながっている。
クロヌドゥール・ジュエリー
株式会社 様
月間アクセス数が前年比200~300%に
【課題】
楽天市場における集客の方法や、売れる商品ページの作り方が分からず、店舗の売上を思うように伸ばすことができていなかった。
【対策】
楽天市場内での検索対策を実施。対策キーワードの探し方や、季節ごとに検索ボリュームが増えるキーワードなどをコンサルタントさんから教わり、それらのキーワードを商品ページに盛り込んだ。また、商品ページのサムネイルも改善する必要があるとアドバイスをいただき、検索結果で目立ちつつ、クリックしたくなるデザインに変更。
そのほか、商品ページの写真の改善やコンテンツの拡充などを行った。
【成果】
コンサルティングをもとにした対策により、店舗の月間アクセス数が前年同月比200~300%で推移するなど集客力が向上した。
そもそも楽天市場とは
楽天市場は、1997年5月にスタートしたインターネット通販の総合ショッピングモールです。日本におけるECの成長と共に毎年その規模を拡大させており、決算資料によると、2023年楽天ショッピングモールのみでの国内EC流通総額は4.1兆円を突破するなど、日本を代表するECプラットフォームとなっています。
2024年1月には、出店店舗数が57000店を突破したというニュースの発表もあり、日本最大級のオンラインショッピングモールとして成長を続けています。
なぜ楽天市場がいいの?
ニールセンの調査によると、楽天市場の利用者は6,600万人規模となり、クレジットカードやポイント利用も含めて幅広い客層が利用しています。大型セールやギフトで利用する顧客も多く、購入単価も比較的高いモールになっています。
楽天市場自体が検索最適化や様々な販促などコストを大量に投下して新規顧客獲得を行っています。GoogleやYahoo!の検索1ページ目には、楽天市場に関する何らかの表示が多く出ているため、主要な集客経路を確保してくれている点も魅力です。
また、ポイントを中心とした顧客の囲い込みもしてくれているため、大規模な投資が難しい中小企業などにとっては特に積極的に活用したいモールとなっています。
楽天市場で売上を上げるために必要なこと
楽天市場で最も成功しやすいと言われているビジネスモデルをいつも.では「自走モデル」と呼んでいます。これは、商品が“勝手に売れる”好循環を作るということです。
自走モデルは広告などの集客装置から、商品の露出を増やすことで商品ページの集客数を増加させ、商品販売数が増加することで楽天市場内検索の順位が向上したり、ランキングへの入賞を目指します。さらに商品の露出が増えることで集客と販売数が増加し、またさらに商品の露出が増える。このサイクルを加速させることが楽天市場で売上を伸ばす理想的なモデルとなります。
大事なのは各PDCAをスピーディーに
回し続けること
自走モデルの好循環を生み出すためには、商品露出を増やすための広告運用の最適化や、転換率を向上させるためのページ改善など、売上や広告効果を最大化するために効果検証と改善を繰り返すPDCAサイクルを素早く回していくことが重要です。
いつも.のコンサルや運営代行サービスでは、“やれない”ことがないようにタスクを徹底管理。目的を明確にし、どの施策から行えば良いのかタスク内容・詳細・担当者・期日がいつでも確認可能で、施策の目的、過去施策をいつ行ったかの振り返りも簡単にできるシステムを採用しているため、効率的にPDCAを回していくことが可能です。
知っておきたい!
楽天広告の種類
RPP広告
楽天市場で検索されたキーワードに応じて検索結果ページの上部に表示される、検索連動型広告です。
単純に入札単価の高い商品が上位に出るわけではなく、検索キーワードに対する関連性や、過去購入に至ったキーワードなどが影響して順位が決まります。
クーポンアドバンス広告
設定したクーポンを主にトップページや検索結果ページに表示できる広告で、ユーザーがクリックするとクーポンが自動的に取得されます。
購入意欲が高いユーザーを判別して配信されるため、複数ある楽天広告の中でも特に「購入」に強く、転換率アップが狙える広告です。
ターゲティングディスプレイ広告
セグメント・配信期間・予算を設定することで、希望する条件でユーザーにバナーを配信できる広告です。
表示回数に応じて課金されるインプレッション課金で、基本的には購入促進より認知拡大に向いています。購入につながりやすい広告に予算を配分した上で、余剰の予算がある場合に使うのがおすすめです。
RMP-Sales Expansion
楽天の比較的新しい運用型広告メニューであり、楽天内店舗をもたないメーカー・ブランド様の悩み・課題を解決する打ち手として誕生しました。
楽天市場に出店していない(店舗をもたない)メーカー・ブランド様でも、 JANコード単位で広告を出稿することが可能です。
メーカー・ブランド様自ら、直接自社製品の取扱いのある楽天店舗(小売店等)にお客様を誘導することが可能です。
※プラン名は差異をわかりやすくするための便宜上の名称であり、契約時の名称とは異なる場合がございます。
STEP1
STEP2
お見積り兼発注書の送付
ご相談したプラン内容でお見積り兼発注書を電子契約にて送付させていただきます。内容に問題がないようでしたら注文書への捺印をお願いいたします。
STEP3
サービス開始・ヒアリング
売上アップに関するサポートを開始。注力商品や対策方針に関してご連絡させていただきます。
※お申し込みから最短1週間で運用開始!
STEP4
定例ミーティング
分析内容を元に定期的にミーティングいたします。
担当者の指名はできません。ただし、弊社では各プラットフォームごとの専門チームを設けており、プロの人材育成をして一定の基準をクリアした者だけがお客様の担当として付きますので、その点はご安心いただければと思います。
お客様の運用されるECサイトの目標売上や規模によって異なります。まずはお問い合わせいただき、ヒアリング後にご案内いたします。初回ご契約時には、月額費用に加え初期費用が発生いたします。
楽天担当者の育成を目的にしたサービスもございます。まずはお気軽にご相談ください。
月1回のお打合せ(Webまたは面談)は60分程度を想定しています。また、ご契約中のお客様に対して、施策の実行方法など不明な場合はチャットや電話でのサポートにも対応いたします。
大丈夫です。まずは貴社の状況からお聞きして、こちらから質問した内容についてアドバイスを始めることが可能です。また、契約までは一切費用はかかりません。
大丈夫です。立ち上げの商品登録からもご対応は可能です。
大丈夫です。運営に関することはほとんどが対応可能です。作業領域に関しましては打ち合わせにて決めていきます。
多数ございます。ご相談内容を電話、またはメールでお聞きし、貴社の状況に合った資料や事例をご説明いたします。お気軽にお問い合わせください。
楽天運営代行にかかる金額は会社や代行範囲によって違いますが月額費用20万円前後~という会社が多いです。
楽天運営代行の契約期間は会社によって違いますが1年以内の会社が多い傾向です。
楽天コンサルにかかる金額は会社や売上目標によって違いますが月額費用15万円前後~という会社が多いです。
楽天コンサルの契約期間は会社によって違いますが1年以内の会社が多い傾向です。
楽天市場新着記事のご紹介