
日本倉庫に商品を置いておくだけで
世界中で日本の商品が求められてます。
いつもはワンストップで、中国はもちろん、ASEAN、ヨーロッパ、ロシア
アメリカへの販売代行をします
あなたの商品を世界中に広めます。まずは現状やご希望をご相談ください。
お問合せ・ご相談につきましては、電話またはZoomで対応しておりますので、ご安心くださいませ。
弊社サービス 導入実績
契約案件数:9821件
※2021年1月6日時点(延べ実績)
01
その1
越境EC(直送モデル) 国際スピード郵便(EMS)等により、注文が入った商品を、日本の倉庫から海外の消費者に直接送るモデルです。
越境EC (保税倉庫モデル)
海外現地の特別なエリアにある倉庫に商品を保管(仮輸出)し、注文が入ったら現地倉庫から出荷されるので、最短2日程度でお届けすることも可能になります。
関税や消費税が課される前の状態で保管できます。
一般貿易
海外現地の国内倉庫にあらかじめ輸出し、在庫を保管します。
現地の店舗分の在庫とEC分の在庫を一括で管理可能ですが、輸出手続き(商品の許認可の取得・製品ラベルの現地言語対応など)が必須です。
02
その2
市場規模の大きい中国はもちろん取り組む必要がありますが、越境ECの市場が大きいロシアなども合わせて進出を進める必要があります。
また、ASEAN諸国も決済方法や物流ラストワンマイルの整備、各プラットフォームのプロモーション活動によりEC市場規模は2018年 232億ドルとなり、2015年から約420%伸びている(2015年 55億ドル)。
ASEANのEC市場は2025年には 1,020億ドルへ拡大する見込みです。((出所)JETRO地域・分析レポート)
ロシア、ASEAN共に日本商品への信頼度は高いため、早期に取り組み、認知拡大とプラットフォームノウハウを貯めることで、大きくビジネスチャンスを広げることが可能です。
03
その3
各国で、マーケティングの仕方が異なります。
また、EC市場が成長中のASEANはもちろん、成熟している中国でも、常に新しい売り方がうまれています。
成功するためには、現地で売れている商品や成長しているプラットフォームの動向を常にキャッチし、かつ現地消費者の特徴を捉え、プロモーションや商品ページの改善、 商品MD(セット組)を設計/実行する必要があります。
弊社は、現地KOLや主要プラットフォーム( ShopeeやOZON 、JOOMなど)と定期的な打ち合わせを実施することで最新のノウハウを蓄積しています。
あなたの商品を世界中に広めます。まずは現状やご希望をご相談ください。
お問合せ・ご相談につきましては、電話またはZoomで対応しておりますので、ご安心くださいませ。
支援領域は、楽天市場・Amazon・Yahoo!などのECモールやブランド公式のECサイトから、
アメリカ・中国・ASEAN・ロシアを中心とした海外越境ECまで、クライアント各社の戦略立案・コンサルティング・サイト構築・デザイン・
広告運用・プロモーション・物流・運営代行など、ECに関わるあらゆるサポート
をおこなっている数少ない会社です。
Amazon、Amazon Global SellingおよびAmazon Global Sellingのロゴは、Amazon.comまたはその関連会社の商標です。
Taobao、tmall、wechatストア、Shopee、LAZADA、OZON
どのプラットフォームでも立上からプロモーション、サイト運営、物流すべておまかせください。
あなたの商品を世界中に広めます。まずは現状やご希望をご相談ください。
お問合せ・ご相談につきましては、電話またはZoomで対応しておりますので、ご安心くださいませ。
2019年9月 ウラジオストクでのMOU署名式
写真左:弊社代表 坂本 守 写真右:ロシア郵便 ニコライ・ポドグゾフ総裁
年間約13.5億件の郵便の取り扱いを行うロシア郵便と弊社は2019年9月にウラジオストクで行われた東方経済フォーラムにてMOUの署名式を実施し、 同年11月には、ロシア郵便のロジスティクスシステムを活用し日本の高品質な商品を届けるために業務提携にいたりました。
これにより、ロシア国内 41,301局の郵便局サイネージなど、オフラインのプロモーションも可能です。
マレーシア、タイ、インドネシア、ベトナム、フィリピン、シンガポール、台湾などで販売できるECプラットフォーム
6か国でショッピングアプリのダウンロード数が No.1
GMV 103億USD(約1.1兆円)
ロシア、欧州を中心に、世界100か国で販売できるECプラットフォーム
フランス、ドイツ、スペインでショッピングアプリのダウンロード数が No.1
総流通額 300%成長(2018年と2017年の実績比較)
ロシアで人気のSNSや、複数のECプラットフォームを所持する企業
ロシア有力SNSである、VK.RUとOK.RUを所持
ユーザー数:VK.COM 3800万、OK.RU 2400万(Facebook 2200万、Twitter 100万)
年間売上100億円のプラットフォーム(pandao)を所持
リソース不足の解決だけでなく、ECをさらに成長させて売上アップを狙うのであれば、
いつも.式コンサルティングと、それを実行するための売れる運用代行サービスを合わせてご活用頂く方法がオススメです。
いつも.のECコンサルタントが貴社の診断及び競合分析を行ない、具体的なコンサルティング提案を行ないます。
ぜひ貴社の目標や課題をお聞かせください。
あなたの商品を世界中に広めます。まずは現状やご希望をご相談ください。
お問合せ・ご相談につきましては、電話またはZoomで対応しておりますので、ご安心くださいませ。