公開日:2023年9月15日

【保存版】楽天市場とAmazonもカバー!「ECサイト販促カレンダー」

【保存版】楽天市場とAmazonもカバー!「ECサイト販促カレンダー」

楽天市場やAmazonに出店している方、またはこれから出店を考えている企業様にとって、ECプラットフォームごとのイベントやセールを把握することは非常に重要です。

また本記事では、代表的なイベントスケジュールを月別に紹介します。EC運営に役立つ情報を盛り込んでおりますので、ぜひ参考にしてください。

目次

販促カレンダーの目的や役割とは?

1年を通じて、効果的なマーケティングを行ったり、SNSなどでPR施策を展開するために、EC販促カレンダーがあります。

各ECプラットフォームでは、さまざまなイベントが行われますが、特に楽天市場やAmazonでは、季節ごとにセールやイベントが開催されます。

自社ECサイトなど、複数のECプラットフォームで出店を行っている方、またはこれからEC出店を計画している企業にとって、各ECプラットフォームごとのイベントやセールを把握して施策を行うことは重要です。EC販促カレンダーは、お客様に商品やサービスを提供する目安として活用できます。

今回、株式会社いつもでは、楽天市場とAmazonと自社ECをカバーしたコンテンツ「【保存版】ECサイト販促カレンダー」をご用意しました。

代表的なイベントが一覧になっており、弊社が支援の際に使用しているフォーマットを基にしておりますので、EC販促企画のスケジュールを立てる際にも役立ちます。ぜひ、お気軽にお申込みください。

2023年のトレンドを解説


2023年の5月には、新型コロナウイルス感染症の位置付けが5類感染症に移行しました。コンサートやお祭りなどのイベントでも4年ぶりに声出し応援が解禁するなど、コロナ禍前の日常に少しずつ戻ってきています。

そんな明るい話題もある一方、2023年も引き続き、生活必需品などの物価上昇は止まりません。また、ECサイトを出店している企業様側は2023年10月からインボイス制度が開始されました。

2024年の代表的なイベントスケジュールを月別紹介


2024年の代表的なイベントスケジュールの概要は、大きく分けて以下の通りです。

・第1四半期(4月・5月・6月)
入学式や入社式など、新生活が始まる季節です。5月にはゴールデンウィークもあるため、お出かけグッズなどを販売するといいでしょう。
梅雨シーズンにも入るので、雨具などの雨グッズや除湿機なども需要が高いです。
母の日・父の日に向けたギフト商品の販売もおすすめです。

・第2四半期(7月・8月・9月)
本格的に夏が到来する季節です。海の日やお盆休みなどがあり、お出かけや帰省する方も多くなる時期です。
この時期は、キャンプ用品や浴衣など、夏のレジャーに関する商品販売がおすすめです。お中元の季節でもあるので、贈答用ギフトの需要も高まります。
また、9月は敬老の日もあります。グルメやスイーツ、フラワーギフトなど、祖父母向けのギフト商品も人気です。

・第3四半期(10月・11月・12月)
10月〜12月は年末に向けて、イベントやセールが続く季節です。10月にはハロウィン、11月にはブラックフライデーや、中国が発祥の独身の日を祝う大規模なECイベント・W11(ダブルイレブン)、12月にはクリスマスとイベントが続きます。
ちなみに、W11(ダブルイレブン)は、中国で毎年数兆円の売上を出している大規模なECイベントです。海外販売を行なっている事業者様は、対策を行うことをおすすめします。
また、いい夫婦の日や勤労感謝の日、お歳暮のシーズンでもあるので、贈答用ギフトも需要があります。

・第4四半期(1月・2月・3月)
新たな年を迎えた後、待ち受けているのは初売りです。新春セールや福袋などで売上拡大が見込まれます。また、2月にはバレンタインデー、3月にはホワイトデーが
あります。製菓グッズやプレゼント用品などの需要も高まります。
そして、2月には中国の旧正月・春節もあります。ネットショッピングをする人も多くなるため、意識して商品の仕入れ・販売を行いましょう。
また、3月は引っ越しシーズンになるので、新生活に関する商品販売もおすすめです。

前述しましたが、自社ECサイトやECプラットフォームで商品を売るためには、イベントスケジュールを加味してEC販促企画を立てる必要があります。

ここからは、月ごとの代表的なイベントとカレンダーの内容から、代表的なトピックやおすすめのEC販売商品などを解説します。

第1四半期(4月・5月・6月)


前述しましたが、第1四半期は入学式や入社式などの新生活が始まる季節です。5月には、大型連休であるゴールデンウィークがあります。6月には梅雨シーズンにも入るため、お出かけグッズや雨対策グッズ、機能性の高い除湿機などの需要が高まります。
母の日・父の日もあるため、ギフト商品の販売もおすすめです。ここからは、4月から6月までの代表的なイベントについて説明します。

4月

新学期や新生活が始まる4月は、新たな出会いや環境に心躍らせる季節です。入学式や入社式があり、新生活を迎える人が多くなる時期でもあります。レジャーとしては、お花見を楽しむ人で賑わうことが予想されます。

入学式・入社式・新生活(4月上旬~中旬)

4月の上旬〜中旬は、入学式、入社式があります。そのため、新学期や入学進学に関する商品需要が高まるでしょう。桜が咲き始めるとお花見をする人で賑わうので、お花見グッズを取り扱うのもおすすめです。

楽天お買い物マラソン(4月3週目)

4月の第3週に、楽天お買い物マラソンが開催されます。ここでは、新生活応援との抱き合わせ商品を取り扱うのがおすすめです。また、少し早いですが、ゴールデンウィークの準備を始めるユーザーもいます。ゴールデンウィークで使用したい商品を販売するのも良いでしょう。

5月

5月は大型連休のゴールデンウィークがあります。そのため、お出かけ需要が高まる季節です。また、こどもの日や母の日など、家族でお祝いする行事もあります。お子様向け商品や母の日ギフトなどを取り扱うのにおすすめです。

ゴールデンウイーク

2023年は、平日を休めば最大9連休になるゴールデンウィークでした。2024年も平日を挟みますが、最大10連休になります。ゴールデンウィークを利用してお出かけをする方もいれば、おうちでゆっくり過ごす人も増えます。そのため、レジャー商品だけでなく、おうちで楽しめるゲームなどの販売にも向いています。

こどもの日

こどもの日は、こどもの健やかな成長を家族や親族と祝う日です。端午の節句として毎年5月5日に設定されています。

母の日

お母さんへの感謝の気持ちを伝える母の日は、5月の第2日曜日です。2024年は5月12日(日)です。花ギフトやスイーツ・グルメ、ファッション・美容などで特集を組むのも良いでしょう。

楽天お買い物マラソン(5月2週目・4週目)

5月の第2週目と4週目に、楽天お買い物マラソンが開催されます。ゴールデンウィークやこどもの日、母の日などの行事を加味して販促するのがおすすめです。

6月

6月に結婚した女性は幸せになれるという言い伝えから、結婚式を挙げる方が増える季節です。また、お父さんに感謝を伝える父の日もあります。6月は、梅雨入りするエリアが多いため雨対策を行う方も増えるでしょう。

ブライダルシーズン

ブライダルシーズンは、結婚式で使う小物が売れやすいです。その他にも、参列者用のドレスや靴などの商品を取り扱うのもおすすめです。

父の日

父の日は、6月の第3日曜日です。2024年は6月16日(日)です。父の日ギフトとしては、グルメやお酒、ファッション、スポーツ、健康グッズ関連が人気です。

楽天スーパーSALE

6月は、楽天スーパーSALEが開催されます。2023年は6月4日(日)~6月11日(日)に開催されました。ブライダル商品や父の日関連の商品が売れやすくなります。また、雨対策用に雨具はもちろん、除湿機などの商材を取り扱うのもおすすめです。

  • 楽天スーパーSALEは、3カ月に1回開催されます。6月の楽天スーパーSALEに参加する方は、1カ月前から準備を行うように心がけましょう。

第2四半期(7月・8月・9月)


7月は海の日、8月はお盆休みがあり、こどもたちは夏休みに入る季節です。そのため、キャンプ用品などのレジャーグッズや、花火大会用の浴衣などの需要が高まります。
また、お中元の季節でもあるので、贈答用ギフトの需要も高まります。
ここからは、7月から9月までの代表的なイベントについて説明します。

7月

7月は、祝日として海の日があります。キャンプなどのレジャーや、花火大会などのお祭りを楽しむ方も多くなります。また、7月はお中元シーズンのため、夏のご挨拶用に贈答用品を準備する方もいるでしょう。

海の日

海の日は、国民の祝日の一つで、7月の第3月曜日に定められています。2024年は7月15日(月)です。

お中元シーズン

お中元とは、お世話になっている方へ、感謝の気持ちを伝える夏のご挨拶です。一般的に7月初旬から15日あたりにやり取りされます。

花火大会

7月頃から、全国各地で花火大会が開催されます。そのため、浴衣や甚平などの商品が売れやすくなります。

楽天お買い物マラソン(7月1週目)

7月の第1週に楽天お買い物マラソンが開催されます。夏のイベントに合わせて準備する方も多いので、七夕や夏祭りに関する商材がおすすめです。

Amazonプライムデー(7月2週目)

7月の第2週目には、Amazonプライムデーが開催されます。2023年は7月11日(火)・12日(水)でした。

  • Amazonプライムデーの準備は、2カ月前の5月から実施しましょう。

8月

8月はお盆休み(8月11日〜16日頃)に入ります。社会人もお休みに入り、夏祭りや花火大会、野外フェスなどに参加する人も増える季節です。

お盆休み(8月11日~16日辺り)

2023年のお盆休みは、一般的に8月11日〜16日頃まででした。家族で過ごすため、実家に帰省する方も多くなる時期です。

夏休み・夏祭り・花火大会・野外フェスなど(8月中)

多くの学生が夏休みに入るため、夏祭りや花火大会、野外フェスなどを楽しむ方も増える時期です。野外イベントに合わせて販促を行いましょう。

楽天お買い物マラソン(8月1週目・2週目)

8月の第1週目と2週目に楽天お買い物マラソンがあります。7月に引き続き、夏祭りや花火大会があるため、浴衣や甚平などの商品の需要が高いです。また、時期的に夏物一掃セールを行うのもおすすめです。

9月

9月になると、幼稚園生や小学生、中学生、高校生は新学期に入ります。祝日としては、敬老の日があります。敬老の日に向けて、祖父母へのプレゼントを探す人もいるでしょう。

新学期

学生の多くは、9月から新学期に入ります。新学期が始まる前に、鉛筆やクレヨンなどの学習用品を買いそろえる親子が増えるでしょう。

敬老の日

敬老の日は、お年寄りを敬い、感謝する日です。毎年9月の第3月曜日に設定されます。2024年は9月16日(月)です。

楽天スーパーSALE(2022年は9月2週目実施)

9月は、楽天スーパーSALEが開催される月です。2023年は9月4日(月)~9月11日(月)に開催されました。

  • 9月以降から毎月イベントが続きます。在庫や人的リソースなどの対策を行い、早めのイベント準備を行うようにしましょう。

今回、株式会社いつもでは、楽天市場とAmazonをカバーしたコンテンツ「【保存版】 ECサイト販促カレンダー」をご用意しました。販促企画スケジュールを立てる際にも役立ちます。ぜひ、ダウンロードしてご活用ください。

お申込みはこちらから↓

第3四半期(10月・11月・12月)


第3四半期は、年末商戦が重なるシーズンです。10月にはハロウィン、11月にはブラックフライデー、12月にはクリスマスとイベントが続きます。

ここからは、10月から12月までの代表的なイベントについて説明します。

10月

10月はハロウィンがあるため、街中がハロウィン色に染まります。また、祝日としてはスポーツの日があり、秋の行楽シーズンを楽しむ方も増える季節です。記念日に孫の日もあるため、お孫さんへのプレゼントを探すおじいちゃん・おばあちゃんもいるでしょう。

スポーツの日

スポーツの日は、体育の日から名称が変更された祝日です。スポーツを楽しみ、心身ともに健康を願う日で、毎年10月の第2月曜日に設定されます。2023年は10月14日(月)です。

孫の日

孫の日は、日本百貨店協会が制定した記念日です。10月の第3日曜日に設定され、2023年は10月20日(日)です。

ハロウィン

ハロウィンは、毎年10月31日に開催される西洋のお祭りです。本来は、日本のお盆のような行事です。しかし、日本では仮装をしたり、お菓子を配るなど、季節のイベントとして盛り上がっています。

Amazonプライム感謝祭

2023年に初開催され、100万点以上の商品がセール価格となるビッグセールです。プライムデー、ブラックフライデーと並ぶ大型イベントとして今後も開催される見込みです。2023年は10月14日(土)0:00〜10月15日(日)23:59に開催されました。

11月

11月は、いい夫婦の日や勤労感謝の日があります。また、Amazonブラックフライデーが開催される月なので、お得にお買い物をしたいと考えるユーザーに向けて販促を行いましょう。

いい夫婦の日

いい夫婦の日は、毎年11月22日に制定された記念日です。夫婦やカップルがお互いに感謝の気持ちを伝えあい、いい関係を築いてほしいという思いから制定されました。

勤労感謝の日

勤労感謝の日は、11月23日に設定された国民の祝日です。収穫を祝う「新嘗祭(にいなめさい)」が由来だと言われています。

Amazonブラックフライデー(2023年は11月24日~実施)

11月は、7日間にかけて開催される「Amazonブラックフライデー」が行われます。2023年は11月24日(金)0:00~12月1日(金)23:59まで実施されました。ビックセールなだけあり、多くのユーザーが注目するセールの一つです。

  • Amazonブラックフライデーの準備は、9月から行いましょう!

12月

12月は、クリスマスから年越しと、年末のイベントが控えている忙しい月です。Amazonサイバーマンデーや楽天スーパーSALEも控えています。

クリスマス

1年の中でも消費活動が活発になると言われています。そのため、12月25日までのクリスマス商戦に力を入れている業者が多いです。

お歳暮

1年の感謝を伝えるお歳暮は、12月上旬から20日頃までにやり取りされています。贈る相手によって変動しますが、一般的には3,000円から5,000円の予算でギフトを贈る人が多いです。

Amazonサイバーマンデー(2022年は12月1週目実施)

Amazonサイバーマンデーは、年末に開催されるビックセールです。

  • Amazonサイバーマンデーの準備は、10月から行いましょう。

楽天スーパーSALE(2023年は12月2週目実施)

12月は、1年で最後の楽天スーパーSALEが開催されます。2023年は12月4日(月)~12月11日(月)に実施されました。

  • 12月の楽天スーパーSALEの準備は、11月から行いましょう。

第4四半期(1月・2月・3月)


第4四半期は、新年度に向けて動き出す時期です。初売りや新春セールから始まり、3月には新生活に向けた商品の需要が見込まれます。

また、2月にはバレンタインデー、3月にはホワイトデーがあります。商品に合わせてランディングページのデザインを更新したり、新規ページを作成するのもいいでしょう。

ここからは、1月から3月までの代表的なイベントについて説明します。

1月

1年の初めの月である1月は、新春セールなどの初売りが開催されます。福袋などの需要が高まります。

元旦

元旦とは、新年を迎える最初の日、1月1日を指します。お正月としておせちを楽しんだり、おうちでゆっくり過ごす人が多いでしょう。

初売り(1月上旬)

初売りとは、年が明けてから最初に物を売り出すことをいいます。新年一発目の運試しもかねて、福袋を販売しているお店も多いです。

楽天お買い物マラソン(2023年は1月2週目・4週目実施)

1月は、新年最初の楽天お買い物マラソンが開催されます。2023年は1月の第2週目と第4週目に実施されました。

2月

2月は、季節の行事として節分があります。学生にとっては受験シーズンでもあるため、受験応援アイテムの需要も高まります。また、バレンタインデーがあるため、オリジナルチョコが作れる製菓用品やチョコレートなどのプレゼントを探す人も増えるでしょう。

受験シーズン

2月は1月から3月下旬頃まで続く、受験シーズンの最中です。この時期は、受験応援グッズや合格祈願商品がよく売れます。

節分

節分は、年の初めに邪気を払い、健康で幸せに過ごせることを願う行事です。日本の風習として古くから残っています。2024年の節分は、2月3日に行われます。

バレンタインデー

バレンタインデーは、毎年2月14日にチョコレートを贈る日です。女性から男性に贈るケースもあれば、友チョコや義理チョコなどで、普段お世話になっている人に贈る方が増えています。

楽天お買い物マラソン(2023年は2月2週目実施)

2月は、楽天お買い物マラソンが開催されます。2023年は2月の第2週目に実施されました。
また、節分やバレンタインデー以外にも、ハンドメイドの日(2月25日)や猫の日(2月22日)があります。初心者でも挑戦しやすいハンドメイドグッズや猫グッズを前倒して販売するのがおすすめです。

3月

3月は、進学や就職などにより、4月からの新生活に向けて準備する人が多くなる季節です。
また、ひな祭りやホワイトデーなどのイベントもあります。

新生活応援

新生活応援として、家具家電や生活雑貨などを準備しましょう。また、楽天市場やAmazonでも、セールを実施することがあります。突然のセールにも対応できるよう、備えておきましょう。

ひな祭り

ひな祭りは、女の子の成長を祝う行事です。桃の節句とも呼ばれ、毎年3月3日に行われます。ひな人形やひなあられなど、ひな祭りで使う商品を準備しましょう。

ホワイトデー

ホワイトデーは、バレンタインデーのお返しを贈るイベントです。チョコレートやクッキー、マシュマロなどのお菓子を贈るケースが多いです。しかし、ハンカチやアクセサリーなどの贈り物も人気です。

楽天スーパーSALE(2023年は3月2週目実施)

3月は、楽天スーパーSALEが開催されます。2023年は、3月4日(土)~3月11日(土)に実施されました。

  • 3月の楽天スーパーSALEの準備は、2月から実施しましょう。

楽天お買い物マラソン(2023年は3月4週目実施)

楽天スーパーSALEの後、楽天お買い物マラソンも開催されます。2023年は3月の第4週に実施されました。3月は楽天スーパーSALEとお買い物マラソンが続きます。しっかりと準備するようにしましょう。

まとめ

本記事では、ECサイト販促カレンダーの配布に合わせて、代表的なイベントスケジュールを紹介しました。

売上拡大を狙うためにも、ECプラットフォームごとのセールや季節のイベントを把握しましょう。セールやイベントに合わせて販促企画を立て、各種施策を実施する方法が効率的です。

また、季節によって売れる商品も変わります。そのため、大きなセールやイベントが控えている場合は、早めに準備することをおすすめします。

株式会社いつもでは、楽天市場とAmazonをカバーした「【保存版】ECサイト販促カレンダー」を配布しています。

ECサイト販促カレンダーは、EC運営のための年間のスケジュールを把握しやすくなっています。販促企画スケジュールを立てる時にも活用できますので、ぜひお気軽にお問い合わせください。

お申込みはこちらから↓

いつも. マーケティングチーム
いつも. マーケティングチーム
いつも.のマーケティングチームです。
ECが大好きなメンバーが集まっています。国内からグローバル、自社からAmazon&楽天市場まで、ECにまつわるあらゆることを発信していきます!

EC販促カレンダーに関するよくある質問

 

販促カレンダーの目的や役割は何ですか?
販促カレンダーは、1年を通じて効果的なマーケティングを行ったり、SNSなどでPR施策を展開するためのスケジュール表です。
2023年の代表的なイベントスケジュールにはどのような内容がありますか?
大きく分けて以下のイベントがあります。

第1四半期(4月・5月・6月)
入学式、入社式、GW、梅雨シーズン、ブライダルシーズン、母の日・父の日

第2四半期(7月・8月・9月)
海の日、お盆、お中元、夏祭り、花火大会、野外フェス、敬老の日

サービス資料4点セット