公開日:2017年3月30日

売れるECデザインを作るために重要なのは、徹底した「ペルソナマーケティング」

みなさまこんにちは。株式会社いつも.のコンサルタントです。今回は創業から10年のいつも.が積み上げてきたECのノウハウから、売れるためのデザインを作成するために重要なことをご紹介しましょう。

まず考えたいのが「売れるデザイン」とは一体どのようなことを指すのかということです。『ECサイトはこうすれば売れる!』というような売上の公式など、テンプレートのようなものがWEB上でも散見されます。しかし、テンプレートにばかり目を奪われているとオリジナリティのないつまらないデザインが出来上がるだけでなく、自分たちの商材とターゲットにマッチしたデザインを考えることが疎かになってしまい、売れるデザインから遠ざかる可能性が高くなってしまうのです。

特にデザインを作成していると、作る側の楽しさや発注者がOKであればミッション達成と思考が希薄になってしまいがちなものです。しかし、売れるデザインとは「どすればターゲットとなる客層に刺さるものになるかを考え抜いた先に作られるオリジナルのデザイン」を指すのです。

売れるデザインを作るために重要な手法となるのがペルソナマーケティングです。ターゲットに刺さるものを作ろうと思うと、例えば女性受けするためにと安易にピンク色を用いたり、アニメグッズを売るためにいわゆるオタク層に向けて2ちゃんねる用語を多用するなど、間違った方向に走りがちです。そうではなく、そのターゲットになりきり、どんな物を好むのか、どんな言葉を選ぶべきなのかをしっかりと考え絞り込んでいくことが有効です。

そのため、ターゲットに近い人物の属性を細かく設定して、その設定に近い人物のブログを読んだり、近くに設定に近い人がいれば直接話を聞いてみることも有効な手段となります。その人物設定を決定していく際には、想像だけでは限界があるため、近い商品を実際に購入している方のレビューを見てターゲット増を絞り込んでいくのも良いでしょう。

また、商材によって集める情報も変わってきます。定期購入商品であれば、決まった商品を買い続ける理由はターゲットによって変わってきますし、新商品であればいつもと違う商品を選ぶ理由やきっかけなどが重要な情報となってきます。そういった売れるために必要な情報を集めて理解し、サイトデザインに反映させていくことが「売れるデザイン」への近道となるのです。

売れている所を真似してデザインを作成することは簡単です。しかし、簡単であるからこそ多くの人が同じようなデザインを作成しています。それでは独自のものは作れず、考えなしに作られたデザインではその良し悪しが判断できず、必要なPDCAを回すための課題がどこにあるのか判断できなくなってしまいます。

そもそも、ECにおいてもサイトデザインの良し悪しだけで商品の売れ行きが決まる訳ではありません。しっかりと作り込まれたものであればテキストベースのサイトでも大きな売上を出しているサイトはたくさん存在します。ターゲットにとってどのようなサイトに仕上げるべきなのか、まずはしっかりと考えて作成することが売れるデザインの第一歩なのです。

・ECに関する経営や売り上げアップのご相談は株式会社いつも.にお気軽にお問合せください。
・また、より実践的な情報がいつも.の本「ECサイト[新]売上アップの鉄則119」に掲載しています。
ご興味のある方はぜひご購入ください。

株式会社いつも. 太田

いつも. マーケティングチーム
いつも. マーケティングチーム
いつも.のマーケティングチームです。
ECが大好きなメンバーが集まっています。国内からグローバル、自社からAmazon&楽天市場まで、ECにまつわるあらゆることを発信していきます!
サービス資料4点セット