公開日:

【最新版】ネットショップ出店サービスまるわかり!費用や機能も徹底比較

【最新版】ネットショップ出店サービスまるわかり!費用や機能も徹底比較

買い物の方法は多様化しており、インターネットでのショッピングは増え続けています。

現在ではさまざまなネットショップ出店サービスがあり、それらを活用することで自社商品の販路を拡大することが可能です。

しかし、サービスが多すぎるため、「どれを使うのが最適なのかわからない」という方もいらっしゃるのではないでしょうか。

そこで本記事では、ネットショップ出店サービスの概要を解説します。また、形態ごとのおすすめサービスを徹底比較して紹介します。

インターネットを用いて自社商品を売りたい、適切な出店サービスが知りたいという方はぜひ本記事を参考にしてみてください。

※閲覧時期により本記事でご紹介の情報は変更・更新されている場合がございます。

ネットショップの出店方法は大きく3つ


ネットショップの出店方法は、大きく3つ存在します。

1.ECプラットフォーム(モール)型
2.ASP型
3.その他(フルスクラッチなど)

ネットショップを出店する場合には、サービスを選ぶ前にどの出店方法を利用するかを決定する必要があります。

それぞれの形態にメリットデメリットがありますので、比較検討した上で自社の状況と照らし合わせ最適な方法を選択しましょう。

ECプラットフォーム(モール)型

1つ目の方法は、ECプラットフォーム(モール)型です。

ECプラットフォーム型の代表的なサービスとして、Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングなどが挙げられます。

イメージとしては、実際のショッピングモールがネット上に存在し、そのモールの中に自分のお店を出店する形です。

ECプラットフォーム型は、すでにAmazonや楽天市場などを利用しているユーザーが多いため、ウィンドウショッピングのような形で自分のお店を見つけてもらえる可能性があります。

路面店のように、自分のお店を知ってもらうところから始める必要はなく、偶然ユーザーの目に自社商品が留まる可能性があります。

また、出店方法はマニュアル化されており、手順に沿って手続きを行えば簡単に出店することができます。

ただし、数多くのお店が出店しているため、その中で自社商品を見つけて購入してもらうためには、さまざまな工夫を行わなければなりません。

また、出店には初期費用が必要なことや、希望通りのデザインや機能を100%実現できないことに注意してください。

サービスによっては、初期費用が高額になってしまうケースもありますので、出店前にシミュレーションを行い概算を知っておくことも必要です。

ASP型

2つ目の方法は、ASP(Application Service Provider)型です。

ASPはクラウド上でアプリ用にプログラムを利用する仕組みのことを指し、イメージとしてはクラウド上のアプリです。

ASP型の代表的なサービスとしては、Shopify・MakeShop・カラーミーショップなどが挙げられます。

ASP型は、用意されているデザインテンプレートやネットショップに必要な機能を選択・導入することで、自社オリジナルショップを出店できるサービスです。

ASP型はテンプレートはあるものの、自由度はECプラットフォーム型よりも高く、ショップに必要な機能もカスタマイズ可能です。

しかし集客力はECプラットフォームと比較すると低く、ただ出店しただけでは検索にヒットすることもないため、自社のオウンドメディアやSNSを活用して集客を行う必要があります。

また、サービスを利用することになるため、ECプラットフォーム型と同じく費用が発生します。自社の特色を濃く出せる反面、さまざまなデザインや機能を採用すると初期費用が膨らんでしまうので注意しましょう。

ただASP型は集客さえ成功できれば、同じECサイト内に競合がいないため価格競争に巻き込まれません。

これは大きなメリットになるので、価格やデザインを守り自社ブランドのイメージを大事にしたいという場合にはASP型の出店方法を利用することがおすすめです。

その他(フルスクラッチ)

3つ目の方法は、自社でネットショップを構築する方法です。

構築方法はコードを1から書いていくフルスクラッチや、誰でも利用できる無料のソフトウェアを利用するオープンソース型・有料販売されているサービスを購入して利用するパッケージ型があります。

自分でネットショップを構築する最大のメリットは、すべてを自社仕様にカスタマイズできる点です。

ECプラットフォーム型やASP型では、ある程度の自由度はあるものの、細部までこだわることは難しいでしょう。

その点、自社で1から作成してしまえば、実装したい機能を構築しつつデザイン面も自社仕様に構築できます。

ただしテンプレートのようなものはないため、時間や費用などのコストが膨大にかかってしまう点に注意が必要です。

ECサイトの規模によっては、構築に半年〜1年以上もの時間がかかってしまうこともあり、コストも数百万円単位で必要になる場合が多いです。

また、機能やデザイン面だけでなく、セキュリティ面も自社で対策しなければなりません。特にネットショップは顧客の個人情報を扱うため、セキュリティ面はとても重要です。

自社での構築は自由度が高い反面、時間やコスト、セキュリティでのハードルが高くなります。

下記記事では、ECサイトのはじめ方を具体的に解説していますので、細かい手順や作業が知りたいという方はぜひご覧ください。

初心者向け!ECサイトの始め方5選!戦略の立て方やコツも紹介

ECプラットフォーム(モール)型の料金と機能比較


ECプラットフォーム型の代表的な3つのサービスを料金と機能面で比較していきましょう。

1.Amazon
2.楽天市場
3.Yahoo!ショッピング

料金に対する機能の充実度や欲しい機能が用意されているか、などの点を比較する参考にしてください。

料金比較

まずは、3サービスの料金を比較して安いサービスをみていきましょう。

プラットフォーム型では、初期費用や販売手数料のほか、出品費用やその他手数料がかかる場合があります。

Amazonや楽天市場では出店費用がかかりますが、Yahoo!ショッピングでは基本的に無料になっています。

*1:在庫保管手数料は、在庫のAmazonフルフィルメントセンターにおける1日あたりの平均スペース使用量に基づいて算出されます。
フルフィルメントセンターでの保管期間が365日を超えた在庫については、長期在庫保管手数料が追加発生します。
*2:2024年4月現在無料期間中(終了時期未定)

参照:
Amazon出品サービスの手数料(https://sellercentral.amazon.co.jp/help/hub/reference/external/G200336920?ref_=sdjp_pricing_xscjp_200336920_i&initialSessionID=355-7599916-2376415&ld=NSGoogle&ldStackingCodes=NSGoogle
料金プラン、配送手数料、料金シミュレーター | Amazon出品サービスの料金(https://sell.amazon.co.jp/pricing?ref_=sdjp_pricing_n#referral-fees:~:text=%E8%B2%BB%E7%94%A8-,%E3%82%AB%E3%83%86%E3%82%B4%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%81%94%E3%81%A8%E3%81%AE%E8%B2%A9%E5%A3%B2%E6%89%8B%E6%95%B0%E6%96%99,-%E6%96%99%E9%87%91%E8%A1%A8
出店プランと費用|楽天市場(https://www.rakuten.co.jp/ec/plan/?l-id=pc_header_plan_plan
料金・費用|ネットショップ開業ならヤフーショッピング(https://business-ec.yahoo.co.jp/shopping/cost/)

出品量に応じて料金が変動するため、自社の出品量によってもおすすめのサービスは異なってくるでしょう。

機能比較

続いて、3サービスの機能面を比較していきましょう。

サービスによって、出品数や写真の登録数に違いがあることがわかります。

また、出店までの期間にも違いがあるため、費用面とともに出品数や自社の状況などを加味した上でサービスを選択しましょう。

*1:メガショッププランの「登録可能商品数」と「画像容量」は無制限ですが、それぞれの初期値は50,000商品と5GBです。

参照:Amazonアカウント登録手順 | Amazon出品サービスの販売方法(https://sell.amazon.co.jp/sell/account-registration?ref_=sdjp_sell_accreg_i
ショップ開店までの方法と流れ|楽天市場出店(https://www.rakuten.co.jp/ec/open/?l-id=pc_header_nagare_open
出店プランと費用|楽天市場(https://www.rakuten.co.jp/ec/plan/?l-id=pc_header_plan_plan#:~:text=%E7%A2%BA%E8%AA%8D%E3%81%8F%E3%81%A0%E3%81%95%E3%81%84%E3%80%82-,%E5%87%BA%E5%BA%97%E3%83%97%E3%83%A9%E3%83%B3,-%E6%A5%BD%E5%A4%A9%E5%B8%82%E5%A0%B4%E3%81%A7%E3%81%AF
機能|ネットショップ開業ならヤフーショッピング(https://business-ec.yahoo.co.jp/shopping/function/#:~:text=%E7%99%BA%E7%94%9F%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82-,%E6%A9%9F%E8%83%BD%E4%B8%80%E8%A6%A7,-%E3%82%B9%E3%83%88%E3%82%A2%E3%83%84%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%81%AE

ECプラットフォーム(モール)型でおすすめのネットショップ作成サービス


続いて、おすすめのECプラットフォーム型サービスの特徴やメリット・注意点などをそれぞれ解説していきます。

利用するサービスを比較する際に、ぜひ参考にしてみてください。

Amazon

AmazonはECプラットフォーム型の中でも、マーケットプレイス型に分類されます。

マーケットプレイス型は、お店ではなく商品を出品する形で商品を販売する形式です。

※出店店舗数・市場規模に関してはいつも.独自の推計による

AmazonはECプラットフォームとしての認知度が非常に高く、利用者も多いことが特徴です。

小口プランの場合には、1商品ごとに100円の手数料で出品することができますが、競合も多いことからAmazon内で戦略を立てないと売り上げに繋げることは難しいでしょう。

ただ、費用を払えば商品の配送や保管などを代行してもらえるため、スペースの問題で在庫を抱えられないといった企業にとっては大きなメリットになります。

費用を支払うことでショップ運営にかかる時間やリソースを節約できるため、リソース不足や注力事業が他にある企業などにおすすめです。

Amazonでの開設について下記の記事で詳しくまとめていますので、Amazonでの出店を検討している方はぜひご覧ください。

関連記事:【最新版】Amazon(アマゾン)ストアの作成方法と自社ブランドを強くする活用方法まとめ

楽天市場

楽天市場は、テナント型のECプラットフォームです。

出店店舗数がAmazon・Yahoo!ショッピングよりも少ないですが、推定市場規模は約4兆1,000億円とも考えられ、インパクトが大きいことが大きな特徴です。

*1:楽天グループ株式会社「2023年度第2四半期決算説明会資料」(2023年6月時点)

※市場規模に関してはいつも.独自の推計による

楽天市場は、出店までには1ヶ月程度の時間がかかりますが、厳選された店舗しか出店されていないというブランド力があります。

初期費用が6万円台・月額費用もかかることから、スタートには数十万円の支払いが必要になりますが、サポートやアドバイスを受けられるなどサービスが充実しています。

ネットショッピングに注力して売り上げを伸ばしたいという企業には、非常におすすめのサービスです。

楽天市場での出店について下記の記事で詳細をまとめていますので、楽天市場での出店を検討している方はぜひご覧ください。

関連記事:【必見】楽天市場へ出店し失敗する原因や注意点、解決策まで徹底解説!

Yahoo!ショッピング

Yahoo!ショッピングは楽天市場と同じく、テナント型のECプラットフォームです。

※出店店舗数・市場規模に関してはいつも.独自の推計による

Yahoo!ショッピングは、初期費用や月額費用だけでなく、売り上げロイヤリティが無料という点に大きな特徴を持つサービスです。

ポイント原資負担などさまざまな手数料がかかるため、利用前にはどのくらいの費用がかかるか必ず試算しましょう。

初期費用を抑え、ネットショップをスタートしたいという企業におすすめのプラットフォームです。

Yahoo!ショッピングでの出店について下記の記事で詳しくまとめていますので、Yahoo!ショッピングでの出店を検討している方はぜひご覧ください。

関連記事:新生Yahoo!ショッピング出店後に徹底したい、売上UPの対策方法について解説

ASP型のサービスの料金と機能比較


ASP型の5つのサービスを料金と機能面で比較していきましょう。

1.Shopify
2.MakeShop
3.カラーミーショップ
4.フューチャーショップ
5.ECフォース

ECプラットフォーム型と同じく、機能に対する費用対効果などを比較した上で利用するサービスを検討しましょう。

料金比較

ASP型のサービスには、無料で利用できるサービスと有料のサービスがあります。

無料と有料のサービスでは、デザインの幅やサポート体制などが違います。まずは、料金面の違いをみていきましょう。

ASPサービスによってさまざまプランが用意されており、自社だけのパーソナライズプランを利用することも可能です。

ASP型の場合には前述の通り、初期費用や月額費用などのほか、有料オプションを追加していくと固定費が膨らんでいく点に注意しましょう。

*1:月払いと年払いで料金が異なります。月払いの料金を記載。
*2:2024年6月1日利用分から基本料金の価格改定あり。改定後の料金を記載。

参照:
Shopifyの料金プラン – 各プランの詳細情報と比較 – 無料体験 – Shopify 日本
ネットショップ作成時の料金プランと比較情報|メイクショップ
プラン一覧 | カラーミーショップ 集客に強いECサイト構築サービス
料金 | SaaS型ECサイト構築プラットフォーム futureshop
ecforce契約プランのご案内 – ecforce faq

 

機能比較

続いて、5つのサービスの機能面を比較していきましょう。

サービスごとに、商品登録数や決済手段に差があることがわかります。

決済手段はネットショッピングにおいて重要ですので、利用したい決済手段が採用されているかは必ず確認しましょう。

また、デザインテンプレート数だけでなく、HTMLやCSSなどのカスタマイズ性などについても確認しておくとより希望に近いネットショップが構築できます。

ASP型でおすすめのネットショップ作成サービス


ASP型でおすすめのサービスの特徴を個別に紹介します。

それぞれのサービスごとに特徴があり利用がおすすめな層が異なるので、サービスを選ぶ際の参考にしてみてください。

Shopify

Shopifyは世界中で利用されている、ASP型のネットショップサービスです。多数の言語・通貨に対応しているため、国を跨ぐネット販売にも対応できます。

デザインテンプレートも豊富で、決済手段も複数利用可能です。海外展開を視野に入れている企業は、Shopifyの利用がおすすめです。

MakeShop

MakeShopはGMOメイクショップ株式会社が運営する、ASP型のネットショップサービスです。

法人の導入実績は11,000社を超えており、売り上げ手数料が無料などコストパフォーマンスが高い点が大きな特徴として挙げられます。

外部連携や集計機能をはじめ、ランキング機能など、利用できる機能数は600種類以上も存在するため、デザインのカスタマイズ性も高く、自社の色を強く出したいという企業におすすめのサービスです。

カラーミーショップ

カラーミーショップはGMOペパボ株式会社が運営する、ASP型のネットショップサービスです。

低価格の初期費用からスモールスタートが可能です。

事業成長に合わせプラン変更することによって、規模が大きくなった後も継続して利用することができるだけでなく、サポート体制も充実しています。

セミナーの開催などネットショップ運営に慣れていない人でも安心なコンテンツが多数用意されているので、初めてネットショップ出店を検討しているという方におすすめです。

フューチャーショップ

フューチャーショップは、CSSだけでなくJavascriptまで編集ができるため、デザインのカスタマイズ性が非常に高いです。

また、顧客の絞り込みやメルマガ配信など、集客関連の機能が充実しています。

自社ブランドの色を出しつつ、集客のサポートが欲しいという場合にはフューチャーショップの利用がおすすめです。

ECフォース

ECフォースは、株式会社SUPER STUDIOが運営する、ASP型のネットショップサービスです。

定期通販に対応している点が大きな特徴で、ユーザーごとに顧客データを管理でき、リピートの獲得を強力にサポートしてくれます。

ポップアップの表示など、ユーザーの離脱を防止する機能も豊富なだけでなく、マーケティング機能も備わっているため、数値分析を積極的に実施したい場合にはECフォースがおすすめです。

まとめ

ここまでネットショップ出店サービスをECプラットフォーム型とASP型に分け、詳しく解説してきました。

ネットショップを出店する場合には、まず出店方法を決定することが重要です。現在の自社ブランドの知名度や費用面を考慮し、出店方法を決定しましょう。

その後、注力したい目的(イメージ向上・集客・売り上げ最大化など)に合わせ、個別のサービスを検討することをおすすめします。

本記事を参考にネットショップサービスについての理解を深め、ネットショップを開設する際にお役立てください。

【この記事を読んでいる方に
一番人気のレポートはこちら▼】

【EC支援のお客様成功事例集はこちら▼】

いつも. マーケティングチーム
いつも. マーケティングチーム
いつも.のマーケティングチームです。
ECが大好きなメンバーが集まっています。国内からグローバル、自社からAmazon&楽天市場まで、ECにまつわるあらゆることを発信していきます!

ネットショップ出店サービスに関するよくある質問

 

ネットショップ出店サービスは法人しか利用できない?
個人でも利用可能で、開業届けを出していない場合でも利用できます。
サービスによっては、審査の際にさまざまな書類が求められる可能性があります。
ネットショップ出店サービスの利用に必要なものはある?
パソコンやカメラ・インターネット環境は最低限必要になります。
販売する商品によっては、資格が必要になる場合があります。
サービス資料4点セット