公開日:2021年8月31日

【2024年最新版】Amazonに出品した商品(商品名)を検索上位に表示させる方法

【2023年最新版】Amazonに出品した商品(商品名)を検索上位に表示させる方法

「Amazonに出品した商品(商品名)が思うように検索上位に表示されない…」といったお悩みをよくお聞きします。

最初から、Amazon検索で商品や商品名を上位表示させるのは簡単ではありません。ですが、Amazonの検索対策の中には、初心者にも取り組める対策が多くあり、中には特別な知識・ツール等も必要なく、商品や商品名を上位表示させる施策も存在します。

今回は、初心者でも取り組みやすい「Amazonで出品した商品(商品名)を検索上位にヒットさせる対策方法」について解説します。

※閲覧時期により本記事でご紹介の情報は変更・更新されている場合がございます。

Amazon検索結果に自社商品(商品名)が表示されない理由を解説

早速結論から入りますが、Amazonの検索結果に自社商品(商品名)がヒットしない理由は
下記2つです。

1.検索結果にヒットさせたいキーワードが登録されていない
2.出品した商品(商品名)が登録されていない or 在庫がない

各事項について解説します。

検索結果にキーワードが登録されていない

例えば、商品をAmazon商品ページに登録する場合は、下記の事項を設定します。

  • 商品のタイトル(メーカー名・商品名等)
  • 商品説明
  • 検索キーワードフィールド

基本的なルールとして、上記項目の中でAmazonの検索結果にヒットさせたいキーワードが登録・掲載されていなければ、Amazon検索結果の上位には表示されません。

効果的な商品タイトル(メーカー名・商品名等)の付け方や商品説明文の書き方、検索キーワードフィールドに掲載するキーワードの選定方法等は以下で解説します。

出品商品(商品名)が未登録 or 在庫切れ

Amazonに出品しているのに、検索対象から外れる場合があります。それは、「商品情報が登録されていない場合」あるいは「在庫がない場合」です。

Amazonは、ガイドラインで細かいルールが定められており、検索対象外になるとAmazonの検索結果に商品が表示されなくなるどころか、JANコードや型番、ASINを入力しても出現しなくなります。

商品画像の要件を満たしていないものや、サイズや色の掲載がない場合も検索対象外になるため、注意が必要です。

検索対象外になると、公開している商品紹介ページも再編集が必要になります。詳しいルールは以下のガイドラインをご確認ください。
——————————–
参考記事:Amazon seller central「検索対象外」
——————————–

また、本記事ではAmazonに特化した検索エンジン対策を解説していますが、ECサイト運営については別記事で紹介していますので、合わせてご覧ください。
——————————–
関連記事:【Amazon】絶対に避けたい在庫切れリスクと要因、解決方法を解説
——————————–

Amazonの検索結果に自社商品(商品名)が表示される仕組みとは?

Amazon検索で出品した自社商品(商品名)をヒットさせるためには、「キーワード対策を行うこと」が重要です。ここからは、リサーチ方法から商品タイトル(メーカー名・商品名等)や商品説明文の付け方、掲載方法について以下ステップ別に解説します。

STEP1:ユーザーが商品(商品名)を探す方法を想定する
STEP2:Amazon内の競合調査を実施する
STEP3:GoogleサジェストやGoogleキーワードプランナー等のツールを使用する
STEP4:選定したキーワードを商品タイトル(メーカー名・商品名)・商品説明・検索キーワードフィールドに挿入する

ユーザーが商品(商品名)を探す方法を想定する

具体的なキーワードを探す前に、「ユーザーが商品(商品名)を探す方法」を考えるのが大切です。

「ユーザーがどのような状態・状況で自社商品(商品名)を検索するのか?」を最初から理解することで、対策すべきキーワードを見つける手助けになったり、効果的にユーザーへ訴求することが可能になります。

例えば、自社商品(商品名)で『〇〇(スニーカーブランド)』の『キッズサイズ』を保有している場合、上位表示を狙うキーワードは自社商品(商品名)である「〇〇(スニーカーブランド)」+「 キッズ」と想定できます。

しかし、それだけではユーザー視点を踏まえたキーワード選びが出来ていません。もう少し踏み込み、以下視点でユーザー像を考えることが重要です。

  • なぜ数ある〇〇(スニーカーブランド)のシリーズのうち『996』を探しているのか?
  • なぜ半額〜3割程度安い『574』『373』を買わないのか?
  • 他のシリーズよりも高い『996』を『キッズサイズ』で探すユーザーとは?

上記の疑問を考えると、自社商品(商品名)である「〇〇(スニーカーブランド)」の「キッズサイズ」を探しているユーザー像が浮かび上がってきます。

  • 両親ともに『996』を保有しており、子どもが履けるようになったので購入したいユーザー
  • 友人・上司・親戚のお子さんに贈るプレゼントを探しているユーザー
  • 『574』『373』を試したが満足できなかったorさらに履きやすい靴を探しているユーザー

このように仮説を立てると、上位表示を狙うキーワードも「〇〇(スニーカーブランド) キッズ」だけでなく、「〇〇(スニーカーブランド) キッズ 初めて」や、「〇〇(スニーカーブランド) キッズ おすすめ」といったバリエーションが考えられます。

仮説によって上位表示キーワードがリストアップできたら、次は本当にユーザーのニーズに合っているのかどうかを確認するため、Amazon内のサジェストキーワードを見ていきます。

Amazon検索サジェスト調査やAmazon競合調査を実施する

サジェストとは予測変換機能のことです。Amazonの商品検索欄で、商品(商品名)のキーワードの後ろにスペースを入力すると、そのキーワードと併せて頻繁に検索されている単語が出現します。これがサジェストワードです。

実際にAmazonの検索画面に、メーカー名や商品名である「スニーカーブランド」を打ち込むと、以下のようなサジェストワードが出てきました。

〇〇(スニーカーブランド) レディース
〇〇(スニーカーブランド) 996
〇〇(スニーカーブランド) スニーカー
〇〇(スニーカーブランド) 574
〇〇(スニーカーブランド) キッズ

さらに、「〇〇(スニーカーブランド) キッズ」と検索画面に打ち込んでみると、以下のサジェストワードが出現します。

〇〇(スニーカーブランド) キッズ 996
〇〇(スニーカーブランド) キッズ セール
〇〇(スニーカーブランド) キッズ 新作 2022

このことから、このスニーカーブランドを取り扱っている場合は「〇〇(スニーカーブランド) キッズ 新作 2022・・・」等のキーワードを商品情報に入れ込み、出品することでより多くの検索結果に表示される可能性があります。

上記の方法に従って、Amazon検索で出品する自社商品(商品名)に関連するキーワードから集客できるキーワードを見つけましょう。

また、集客しやすいキーワードを探すのと同時に、自社商品(商品名)と同じカテゴリで、既に上位表示されている競合商品を調査することも有効な方法です。

例えば、「〇〇(スニーカーブランド) キッズ 996」とAmazonで検索を行い、上位表示される商品ページを開いてください。

頻繁に使われている「キーワード」や「フレーズ」を見つけるために、検索1ページ目の競合商品を見比べましょう。競合商品の商品ページを全てチェックすれば、キーワードの傾向が分かってくるはずです。

あとは、それらのキーワードを自社商品(商品名)の紹介に入れることで、Amazon検索にヒットする確率が上がります。

GoogleサジェストやGoogleキーワードプランナー等ツールを利用する

Google検索でもサジェスト機能がついているため、この機能を活用してユーザーが頻繁に検索しているキーワードを見つけていきます。

方法はAmazon検索サジェストと同様です。Googleの検索画面に自社商品(商品名)のキーワードを入れ込み、サジェストワードを探します。

ちなみに、Amazon検索とGoogle検索それぞれに同じキーワードを入れても、検索キーワードごとに検索頻度が変わるため、異なるサジェストワードが出現します。

キーワードとしては、GoogleサジェストよりもAmazonサジェストの方が優先度が高いと考えます。競合出品者が対策できていないキーワードや、Amazonでもこれから伸びてくるかもしれないキーワードなどが存在する場合、自社商品ページに入れ込んで対策していきましょう。

また、Googleサジェストを調査した後は、Googleキーワードプランナーで上位表示を狙うキーワードの月間検索ボリュームを調査しましょう。

Googleキーワードプランナーは、Google広告の関連ツールです。関連キーワード等の狙ったキーワードが月間平均でどのぐらい検索されているのかを調べることができます。

Google検索のサジェスト機能は、特定のキーワードを入力した際に検索候補となるキーワードしか表示されませんが、キーワードプランナーはより広域な類似キーワードを抽出してくれます。

Googleキーワードプランナーを使うことで、競合出品者が対策していないキーワードも発見できる可能性があるため、キーワード候補をストックするために実施しておきましょう。

ただし、あくまでGoogleの検索回数であり、Amazonの検索回数ではないので参考程度にチェックしましょう。

商品タイトル・商品説明・検索キーワードフィールドへ選定キーワードを挿入する

自社商品(商品名)をAmazon検索でヒットさせるために選定したキーワードを「商品タイトル(メーカー名・商品名等)」、「商品説明」、「検索キーワードフィールド」に挿入していきましょう。

キーワードを挿入するには、作成した商品ページの編集画面を開き、商品タイトル(メーカー名・商品名等)部分にキーワードを​​入力します。

また、検索キーワードフィールドに挿入する場合は「在庫」タブで「在庫管理」を開きます。続いて各商品の右側に表示された「詳細の編集」を開き「キーワード」タブをクリックすると「検索キーワードフィールド」が出現します。

検索キーワードフィールドの考え方を解説

キーワードを挿入する際に、商品タイトル(メーカー名・商品名等)や商品説明は選定したキーワードを単純に入れ込めば良いので、迷う方は少ないと思います。

一方で、検索キーワードフィールドに含められる文字数は限定されているため、盛り込むキーワードの考え方や選定に悩む方は多いのではないでしょうか。

詳しくは後述しますが、文字数が限られている場合、「Amazon検索サジェスト」「Amazon競合調査で得たキーワードリスト」「Googleサジェスト」「Googleキーワードプランナーの候補キーワード」から、優先度の高いキーワードを選んでいくことが不可欠です。

では、優先度の高いキーワードは何を念頭に選定して掲載すべきでしょうか。

考え方としては「実際に検索されているキーワード」=「検索需要のあるキーワード」になることを念頭において優先度の高いキーワードの選定・掲載を行うことを推奨します。

特に、検索需要のあるキーワードは「Amazon検索サジェスト」「Googleキーワードプランナーの候補キーワード」の中から選定するのがおすすめです。

ただし、検索需要のあるキーワードを入力しても、まだ物足りない可能性があります。
その際は、STEP1で考えた「ユーザーがどのような状態・状況で自社商品(商品名)を検索するのか?」を思い出しましょう。

自社商品(商品名)をAmazonで探すユーザーがいた場合、「どんなキーワードを使って自社商品(商品名)を見つけるのか」「どんな悩みと自社商品(商品名)がマッチするのか」といった視点でキーワードを調べることが重要です。

Amazonセラーセントラルでは、プラスチックのまな板を例として、検索キーワードフィールドに含めるキーワードリストの例を掲載しています。

例えば、文字数内で効果的に検索キーワードを使うために記号は使わずにスペースで区切る等のルールや、最適化につながるヒントも記されています。

掲載時のルールはもちろん、検索キーワードフィールドに含めるキーワードや、書き方等の構成をイメージするのが難しいと感じる方は、1度確認してみてください。
——————————–
引用元:Amazon seller central「効果的に検索キーワードを使用する」
——————————–

Amazonの検索結果に自社商品を表示させる際の注意点

先ほどの対策方法を用いて、Amazon検索でヒットするキーワードを発見し、商品の出品登録を行っていきますが、1点だけ注意したいルールがあります。

それは「検索キーワードフィールドに入力できる文字数が限定されている点(500バイト未満≒日本語で約160文字以内)」です。

Amazon検索キーワードフィールドにキーワードを登録する際は、限られた文字数制限の中で自社商品(商品名)に関連し、かつ競合より1つでも高順位に表示されるキーワードの選定を行う必要があります。

実際に登録してみると分かりますが、ある程度狙いを絞ってキーワード登録する必要があるため、必ずキーワードの優先順位をつけて戦略的に設定しましょう。

また、ルールとして、登録が禁止されているNGキーワードもあります。ルールに違反するとアカウントペナルティを受けたり、検索対象外になる可能性もありますので気を付けてください。

以下に登録が禁止されているNGキーワードや条件等のルールをまとめておきます。

  • 検索キーワードにブランド名を含めないようにします。
  • 検索キーワードにASINを含めないようにします。
  • 冒涜的表現を追加しないでください。
  • 「新しい」や「セール中」等、一時的な表現を使用しないようにします。
  • 「推奨」、「最低価格」、「素晴らしい」等、主観的な表現を使用しないでください。
  • 暴力的または攻撃的なキーワードを追加しないでください。

上記ルールの詳細は、Amazon公式ページに掲載してありますので参考にしてください。
——————————–
引用元:Amazon seller central「効果的に検索キーワードを使用する」
——————————–

Amazon出品商品へ検索流入を増加させる方法

Amazonに出品した商品への検索流入数を増やすには、キーワード選定の他にこれから紹介する2つの対策も効果的です。

Amazonで商品販売実績を増加させ商品検索率も上げる

現在のAmazon検索アルゴリズムでは、より購入につながりやすい商品を優先的にユーザーに表示させる傾向があります。

つまり、売れれば売れるほど、検索結果で上位にヒットする確率が上がる仕様になっているということです。

ただし、ここで押さえておきたいポイントとしては「直近の注文件数」が関係しているという点です。

商品を出品・登録してからの累計ではないため、既に競合の多いカテゴリで後から出品しても、直近の注文件数が良ければ検索結果で上位表示できる可能性が上がります。

この「直近」がどのくらいの期間を指しているのか、具体的なルールは不明ですが、現時点で売れている商品が上位表示されやすい傾向にあることを意識して覚えておきましょう。

配送無料サービスFBAを活用する

FBAとは「フルフィルメント by Amazon」の略です。

Amazonの物流倉庫(フルフィルメントセンター)とは、自社商品を預けることで、Amazon側が商品の保管から発送、返品までを代行してくれるサービスです。さらに、FBAは、配送無料、かつ最速で届くという特徴があります。

非FBA出品商品に比べてFBA出品商品を優先的に上位表示させるというルールはありませんが、Amazonで商品を購入するユーザーの中には「FBA商品以外は買わない」という考えの方も一定数存在します。

検索結果で自社商品(商品名)を上位表示させるためには、ユーザーメリットも踏まえてFBAに登録・出品する方法も視野に入れておきましょう。

※FBAを使う出品方法は手数料が発生しますので、手数料を加味した運営を行うことが必須です。

まとめ

どんなに良い商品を出品したとしても、検索結果に表示されなければ出品していないことと同じです。常に競合や人気の商品ページと比較しながら、知見を広げることが大切です。

また、Amazonではガイドラインで細かなルールが定められています。ルールを意識しながら、今回解説した方法でキーワード調査を行い、より多く表示されるような商品ページの作成・出品を行いましょう。

なお、楽天市場の対策はこちらのページで紹介していますので、合わせてご確認ください。
——————————–
関連記事:【楽天出店の教科書!】楽天市場の出店の基本と成功事例
——————————–

今回は基本施策のご紹介でしたが、楽天市場へ出品する際に「忘れがちな対策」についてもまとめています。以下の記事もぜひチェックしてみてください。
——————————–
関連記事:【最新版】楽天市場へ出店の際に忘れがちな5つの対策を徹底解説
——————————–

——————————–
お問い合わせ:当社へのお問い合せ | D2C・EC支援なら株式会社いつも
——————————–

Amazon専門チーム
Amazon専門チーム
  
株式会社いつもが誇るAmazon専門チームが、Amazonにおける最新の集客支援の施策や運用のポイント、広告戦略についてお送りします。

Amazon専門チームは、Amazon専門のマーケティングセンターとして、全国のAmazon運営企業から大手メーカーまで豊富な実績を有しています。Amazon社内の担当者と都度打合せを行っており、現在のAmazonの動向や今後の動きなどを把握し、「今」ではなく「その後」の動きに合わせた対策を行うことができるのが強みです。

本ブログでは、米国での最新事例から、今後日本でも起こるであろうAmazonでの対応策まで、幅広くお伝えします。

Amazon支援グループ

Amazon(アマゾン)専門のコンサル・広告運用・運営代行サービスはこちら

Amazonの商品名に関するよくある質問

 

Amazonに出品した商品が検索にヒットしない理由は?
A.考えられる大きな理由は2つです。
1.検索にヒットさせたいキーワードが登録されていない
2.出品した商品(商品名)が登録されていないor在庫がない
詳しくは本記事にて説明しております。
Amazon検索でヒットさせるために一番重要なことは?
「キーワード対策をする」ことです。キーワード対策の方法は複数ありますので手軽かつ効果的に対策できる方法を本記事にていくつか紹介いたします。
Amazon検索のキーワード対策における注意点は?
大きくは2つです。
1.設定できる文字数が限られていること。
2.登録が禁止されているキーワードがあること。
詳しくは本記事をご確認ください。
サービス資料4点セット